スキル取得方法
皆さんおはようございます!
Kodaoputブログの広大です!
今回はWEEK6のoutput.
「スキル取得方法」です。
結論
石の上に三年もいるな。
スキルを学ぶ為には、スキルを学ぶためのスキルが必要になってきます。じゃあどうすれば最短・最効率でスキルを身につけられるのかということをoutputしていきます。結論は、石の上に三年もいるなということです。
希少価値はアドワンスキルで数百倍に
例えば皆さんが美容師だとしたら、髪をもっとうまく切らなければならないとか、料理人であればもっと料理の質を上げていかなければならない。ていう風に思うかもしれませんが、これだとスキルをつけても全く逆方向に行きます。じゃあどういう風にやらなければならないかというと、自分自身の価値を上げるようなスキルの付け方をしないといけません。企業も人もそうですが、価値のあるものにお金が払われます。
価値をあげるためのスキルの上げ方を、わかりやすく保育士を例にとって説明します。
保育士っていうのはめちゃめちゃ人材不足ってニュースにもなってますよね?なのになぜあんなに給料が低いと思います?普通だったら水って日本で一本100円だけど、ドバイの砂漠の上なら水って一本1万円かもしれないですよね?なぜなら希少価値が高いから。でも保育士も人材不足で供給が少ないにもかかわらず、給料が上がらない。なぜか?→保育士自体の価値が低くなっているからです。
日本では、保育士免許を持っている人が120万人います。ていうことは、日本の人口100人に1人は保育士免許を持っているということになります。すごい数ですよね! でも43万人しか働いてないわけです。これはなぜか。給料が低いからです。なぜ給料が低いのか。価値が低いからです。
私の職場の近くにもインターナショナルの保育園ありますけど、そこの保育士さんは月々50万円くらい貰ってるそうです。年収でいうと600万円くらいです。普通の保育士さんであれば、18万とか16万とかになってきますよね。なんで同じ保育士でもこの差があるのかというと。。。
100×100の法則と言っていますが、保育士さんは、保育のためのスキルとか勉強をしちゃうんです。これは美容師も飲食業も一緒です。なぜかその業界の勉強しかしないんです。そうすると自分の価値っていうのはなかなか上がっていかないです。インターの保育士が何が違ったかというと、英語と中国語が喋れたんです。英語と中国語を喋れる人が100人に1人だと考えたら、100×100で10000人に1人。保育士で英語も中国語も喋れる人は10000に1人になります。この瞬間に、100人に1人の保育士よりも100倍希少価値が高いことになります。
こういうように、優秀な人っていうのは、実際に自分のやってること以外の幅広いスキルっていうのを必ず持ち合わせているわけなんです。スティーブ・ジョブズも元々エンジニアだったけどピクサーでデザインを学んだりしてたわけですよね。こういう風に、自分と違う領域のことを学び続ける、そのスキルをつけるって方が、実は自分の価値に繋がるわけなんです。
自分もそうですけど、「自分は〇〇だ。」っていう風に多くの人は定義ができるんです。ただ、「自分は〇〇かもしれない」っていう思考がめちゃめちゃ重要です。ここはしっかり押さえておきましょう。
本を読むのは100%不効率。インプットは非生産時間に徹底すべし。
皆さん本を読みますよね?本を読むっていうのは、100%非効率なんです。本読んで確かにINPUTできます。ただ、INPUTっていうのは、非生産時間に徹底すべきなんです。
僕も今まではたまに本読んでました。今はほとんど読んでないんですけど、本を聞くっていう事はしてて、#Amazon Audibleっていう本を朗読するサービスがめちゃくちゃ使えるんですよ。1.75倍で聞けるんです。Youtubeも同じようにinput系のものは倍速で聴いてたんですけど、運転しながら聴けたりとか旅行に行きながら聴けたり、歩きながらとか、ジムのカーディオ中でもいいです。こういう風にinputする時は、時間を効率的に活用するといいです。もう一つオススメなのは、サラリーマンの皆さんは特に時事ネタを情報収集していないといけないですよね?そこで、#NewsPickのコメント閲覧がめちゃいいです。一個一個記事を読んでたら時間がかかりますし、内容の理解にさらに調べることが増えますけど、コメント覧を見てたら大体わかるんです。僕自身もこういうinputの方法をダブルでやってます。案件じゃありませんよ笑 めちゃ効率的なんでオススメです。
インプット×アウトプット=インプット
本を読むだけで終わる場合、何もスキルがついてない状態です。皆さんも本や動画、講義などでいろんなことでinputしますよね?そこでinputしたと思ってますよね。これではいくらinputしても学んでないんです。inputっていうのは、inputしたことをoutputするまでがinputなんです!inputの中にoutputがあるイメージです(上の図)だからoutputしてない=inputしてないんです。outputっていうのは、友達に電話したり、僕みたいにブログに書いたり、SNSで発信したり方法は色々あるので、皆さんも今後やってみて下さい。
次回は、スキル取得の項目について
outputしていきます!
コメント